夏祭り後昼祭&お神輿
土曜日のお祭りに参加出来なかったお友達もいた為、平日に「お祭りごっこ」を開催しました♪
水曜日はスイカ割り&屋台。木曜日はお神輿を担いで練り歩き、をしました🎶
土曜日に参加していたお友達も「またお祭りが出来る!!!」ととっても嬉しそうに参加していましたよ~😄何回やっても嬉しいですよね~✨
では、水曜日の様子からどうぞ~🎵
大人気のプヨプヨボール(園芸ビーズ)みんな凄い量を持ち帰っていました(笑)でも1番人気は「カキ氷」。先生も追い付かないほど!色々な味を楽しんでいました😄
そして木曜日。お天気にも恵まれ、まさにお神輿日和🌞
さて、問題は「誰が笛を吹くか」です。この役は「年長さん」の中から選ばせてもらうのですが・・・やっぱり皆やりたいんです!この日の年長さんは4人。どうやって決めるか話し合って貰ったところ「じゃんけん」という結論に至り、勝っても負けても恨みっこなしで!というお約束でじゃんけんで決める事にしました。
そして「念願の笛役」を勝ち取ったK君。みんなの気持ちを背負い最初から最後までとってもカッコよく笛を吹き、みんなの事を励ましながら戻って来てくれました!とても立派でしたよ、K君💗
お神輿を担いだお友達も最後まで大きな声で「わっしょい」と声を出し、頑張って歩いていました。
子ども達のお神輿の様子に気付いた近所の方がお菓子を差し入れてくれたり、お家の窓を開けて手を振ってくれたり、今年も地域の皆様が暖かく見守ってくださり、子ども達も職員もとても嬉しい気持ちでお神輿を担ぐ事が出来ました。
地域の皆様、本当にありがとうございました!!!
この日のステキだった大賞は、勿論!子ども達全員✨1人ひとり名前を呼んで沢山沢山褒めました💖
みんな最後まで本当によく頑張りましたね!