言語セラピーで絵本読み
言語セラピーではよく絵本を使います。
その子に合った絵本を、その子の目的に沿って。
言葉の響きを楽しんで、どんどんマネっこして欲しいから、この日は『だるまさんが』。
『どてっ』も
『びろーん』も
『ぷしゅーっ』も
『ぷっ』も
『にこっ』も
キャッキャと笑いながらマネっ子していました✨
セラピストも一緒に『どてっ』と転んで見せると大笑い!
『ぷっ』の時は「くさいくさ〜い!」と2人で笑います。
絵本で気持ちを高めてから次の課題へ移ると、楽しい気持ちのまま集中して取り組むことができました✌️
こんな楽しい時間が、“またお勉強(ST)したいな〜!”につながっていくのだと思います✨