あんあんclass白石中央ルーム

あんあんclass白石中央ルーム
ブログ

やっぱり小学生のお兄さんだなあ〜

先日E先生の息子さん2人が中央ルームに遊びにきてくれました☺️

中央ルームのお友達が帰った後、少し遊んでお手伝いをしてくれることになったのですが、ここですごく驚くわけです。

中央ルームでは今人気の「ポケカ」がトークンシステムに組み込まれています。

トークンシステムというのは簡単に言うとシールやスタンプを行動に対してもらうことで、目標を視覚的に確認しながら成功体験を積み、ご褒美と交換することが出来るのがトークンシステムです。

5枚シールを集めると「おやつ1個」

10枚シールを集めると「ポケカ1パック」

に交換することができます。

※トークンシステムは、子どもの行動をコントロールするための方法として誤解されることもありますが、あくまで子どもの望ましい行動を増やすための方法です。

E先生の息子さんたちには

・5枚1パックにしてほしい

・キラキラカードは必ず1枚入ってるように分けてほしい

・分け終わったら包み紙に包んでほしい

とお願いしたわけなのですが小学生の集中力侮っておりました🙇500枚くらいあるポケカをものの15-20分くらいで終わらせてしまうのです🥹

さすがに早すぎて「え?!本当にもう終わったの?」と確認するととても綺麗にポケカを包んでくれていました🥹✨

最初は「えー、こんな綺麗に包めない〜」と自信なさげでしたが、「自由に包んでいいんだよ!」といろんな形で包む方法を伝えたら「絶対こうじゃなきゃいけないわけじゃないんだ」と思ったのかそこからもうサクサクと作業が進んで進んですごかったのです✨👏

褒めるところしか浮かばず「いやー!すごい!」「こんなに綺麗にしかも集中してできるなんて!」「どうやったら早くできるかというのも考えながらやってるなんて本当にすごい!」とベタ褒めされるともうそれはそれは隠し切れないほどの嬉しそうな表情でした笑

子どもたちの「できる!」「できた!」が沢山積み重なって大きな自信に繋がるといいなあと思います☺️みんなの沢山いいところを見つけて、沢山素敵だね!と伝えられるように先生たちも見落とさないように頑張るぞー!

新着一覧へ >

.