動物園🐵に行くぞ!
夏の暑さもまだまだ続く中、
子どもたちの夏休みももう終盤!
あっという間な感じがします😳
そんな中、あんあんでは週末の土曜日に、
円山動物園🐵へ、公共交通機関を使って
お出かけに行きました✨
地下鉄🚇とバス🚌を利用して行くお出かけ。
果たしてその様子やいかに!?
向かう前からわくわくドキドキな子どもたち。
とてもテンションが上がっていましたが、
公共交通機関に乗る前に、
まずは先生からお約束ごとの話を聞きます。
そしていざ、先生と手を繋いで地下鉄へ!!!
地下鉄に着き、切符を買おうとしたところ、
Tくんが「やりたい」とのことだったので、
「買ったらなくさないように持っててね。
なくなっちゃうと、乗れなくなっちゃうよ」
と伝え、先生の隣で先生が指差したボタンを押して購入!
出てきた切符をなくさないように持つ姿がありました☺️
ホームで電車を静かに待つ子どもたち。
来る電車やその風にビックリ😳しながらも、
先生の近くで待ち、
いざ地下鉄で円山公園まで!
乗ってる時は静かに目的地まで向かいました。
本当に、みんな凄いよ🌟
「あとどれくらいで降りるの?」
そりゃあ気になるよね!
「あと、ドアが3回開いたら降りるよ」
子どもたちに伝わりやすいように、
ドアが何回開くかで伝えると、
「次で降りるよね!」
と、目的地に着くことを楽しそうに伝えてくれました☺️
次はバスに乗って、動物園へ!
動物園まではすぐに到着する距離だったので、
焦らず、先生のお話を聞いて
順番に降りていきます。
動物園に到着!!
先生と動物園の地図を見て、
どの動物を見るか話をして見てまわりました!
身長とかも測ってみたり。
大きな草を触ってみたり。
お昼ご飯をもりもりと食べると、
帰りのバスに乗って、ミッション完了!
帰りの送迎の時には疲れて、
眠くなる子もいましたが、
楽しかったよ、とみんな言ってくれました☺️
長い移動でしたが、みんな先生のお話を聞いて、
楽しい動物園見学が出来たのではないかと思いました!
また、動物園🦁に行ってみたいですね😊