あんあんclass白石中央ルーム

あんあんclass白石中央ルーム
ブログ

気配斬りっ🌊

4月からもう4ヶ月ほど経過し、最近では色んな先生が活動の進行に入るようになりました。それに伴い新しい活動が増えたのでその一部をお見せします☺️

あら?倒れてるのかしら、、?と思いきやこれただ倒れてるわけではなくてですね、

気配斬りという結構繊細な活動です。

気配斬り活動の目的は、目隠しをして音や気配を頼りに予測し、感覚を研ぎ澄ませるトレーニングや、集中力、力加減を養うこと。視覚を使わないことで触覚や聴覚などの他の感覚を普段以上に刺激し、感覚統合を促すことにもつながるんですよ〜✨


近頃「鬼滅の刃」ブームがやや再燃しつつありまして、あちらこちらで「〜の呼吸!」「でやあっ!」と刀を切ったり、戦ってみたりしている中央ルームですので今回のこのゲームはみんなワクワク、ドキドキ、目の輝きたるやもうそれはそれはキラキラでした笑

いざやってみると性格がすごく出るというか

ずんずん突き進んでばっさばっさとスポンジ刀を振り回す子もいれば、相手に悟られないように地に張って、安全にかつバレないように足元を突く攻撃をしたりと随分考えているなあ〜と関心する姿ばかりでした✨

最初先生に見本の試合を見せてもらったので子供たちなりに「どうすれば勝てるか」「どうすれば音を出さずに相手を突けるか」「もし自分の位置がバレたらどうするか」を考えたんでしょうね👏✨

新たな活動を入れつつ、療育の質を高めながら子どもたちと日々楽しい時間を過ごしたいと思います☺️

新着一覧へ >

.